- HOME >
- mina
mina
■某大手の会社に勤務している社会人2年目 ■自分を変えたい一心で、有休を全ブッパして海外留学へ ■ 留学 ⇒ 2年目なのに駐在決定!!! ■留学、ワーホリを中心に日々のあれこれを徒然なるままに
美容と旅行と日々のあれこれを徒然なるままに
※本記事には広告が含まれています。 さつまいも好きの間で注目されている「芋國屋(いもくにや)」 厳選された国産のさつまいもを使用した干し芋、焼き芋、芋けんぴなど、素材の良さを活かした商品が人気を集めて ...
2025年3月24日から、日本のパスポートが大きく変更されます。 近年、パスポートの偽造や変造が国際的な問題となっており、その対策として日本の外務省は2025年3月24日から新しい「2025年旅券」を ...
「安く海外旅行に行きたいけど、予約の手続きとかめんどくさい…」 そんなあなたにピッタリなのが「NEWT(ニュート)」 この記事では、日本発の海外旅行予約サービス「NEWT」の初回クーポン情報や、なぜ他 ...
海外旅行で特に不安なのがスリ被害です。 ガイドブックにも「スリに注意」と書かれていますが、実際に遭遇するとどう対応すればよいのかわからず、パニックになってしまうこともあります。 しかし、スリに遭った後 ...
1ヶ月間のマルタ留学の間に、スペイン、フランス、ギリシャを周遊してきました。 ヨーロッパ周遊旅行では、eSIMよりも物理SIMカードを利用することをおすすめします。 その理由は、コスト面でのメリットが ...
社会人留学はまだあまりメジャーではなく、一般的なキャリアパスとは一線を画します。 そのため、多くの人がこの選択に対して躊躇や不安を抱くのも無理はありません。 特に、仕事を辞めることへのためらいや、帰国 ...
社会人になってからの留学は私にとって大きな決断でした。 振り返ってみると、良いことも悪いことも含めて最高にいい思い出になったように思います。 私は26歳の社会人で、最近スマ留を利用してマルタへ留学して ...
パスポートの申請は今まで最寄りの窓口へ行く必要があったのですが、 パスポートのオンライン申請が2023年からマイナポータルを介してできるようになりました。 しかし都道府県や市町村によってはまだ一部対応 ...
マルタは観光産業が活発なので、ヨーロッパ基調のおしゃれなカフェがとても多いのです。 おしゃれなカフェで、気持ちのいい風を浴びながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 今回はそんなおし ...
1ヶ月の短期留学でも英語力は確実に伸びます。 筆者は2024年の4月から1ヶ月間会社をお休みして留学に行ってきました。 筆者のスペックとしては、【理系、英語苦手(TOEIC 300点台)、日常会話すら ...